ダレスボストン 【豊岡鞄認定モデル】※受注生産品
※こちらの商品は受注生産品となりますのでお渡しまでお時間がかかります。
1951年、商品名の由来となった当時のアメリカ国務長官ジョン・フォスター・ダレス氏の来日直後に、大阪からきた鞄職人によって製法が伝えられた歴史あるダレスボストンです。
素材やバランスの微調整を繰り返し、クラシカルであっても決して古くはない現代的なシルエットとなっています。
ビジネス向けのブリーフケースタイプよりも一回り大きく、ちょっとした旅行にも十分に対応できる収容力です。
形が崩れないように分厚い革を使用する一方、口金の両端付近の革を丁寧に漉くことによって、綺麗な円形にへこむように仕上げています。
ビジネスや気軽な小旅行にも使えるこの革製ダレス型ボストンは、作れる職人の数もかなり少なくなってきているため、今では希少な一品となっています。
カテゴリー |
ダレスバッグ |
---|---|
製品番号 |
DB01-370 |
サイズ |
外寸(約) : 横幅 460×高さ 270× マチ 190(mm) 開口部有効寸法(約): 横 445× マチ 170(mm) |
重量 |
2.1㎏ |
素材 |
外装 : イタリア・ワルピエール社製植物性タンニン鞣しヌメ革(丸革) 内装 : 麻 |
コバ処理 |
コバ材塗装 |
機能 |
開閉 : ワンプッシュ差込み錠 |
納期目安 |
仕様決定から約3ヶ月 |
備考 |
豊岡鞄認定番号:120145(2006年7月7日) |
キーワード |
ダレスバッグ ボストンバッグ 豊岡鞄 ダレスボストン オーダーメイドバッグ 旅行バッグ ビジネスバッグ 日本製 |
- 【豊岡鞄認定モデル】
- 「豊岡鞄®」認定モデルとは
①兵庫県鞄工業組合の組合員であり、
②「豊岡鞄」地域ブランドマニフェストに署名して内容遵守を誓っていること、そして
③生産品が「豊岡鞄」認定審査を受けて製品検査基準を満たす技術力をもつ企業によって生産される鞄の中で、
④豊岡市内で生産され、
⑤最終検査において兵庫県鞄工業組合が定めた基準をクリアしている
と認定された鞄をいいます。
※「豊岡鞄」は、2006年11月10日に特許庁に地域団体商標として最初に認定された兵庫県鞄工業組合の登録商標です。
- 使用のレザーについて
- 使用いたしますレザーの種類により価格が変わります。下記のリンクをご参考にしてください。
詳細はこちら
-
-
納品について
ご注文後の生産になりますので納品までにしばらくお時間をいただきます。